サロン
2ちゃんねるに、★おすすめ・非おすすめ日記系サイト★(第9弾)
というスレッドがあります。
これについて個人的見解を述べます。
このスレッドは、2ちゃんねる@ネットウォッチ板と言う所にあるのですが、あきらかに異質な、「浮いた」スレです。その為、ネットウォッチが趣味の人達から邪魔スレ扱い、白眼視されているようです。
何故そうなったのか類推してみるに、まず日記系サイトは、その特質上、ほとんどの場合アクセス解析が為されています。よって、ここにリンクされていると管理者は見に行くはずです。
それが重なった結果、このスレッドは、2ちゃんであって2ちゃんでない、WEB日記者純度の高い独特な掲示板として機能する事になったのでしょう。
このスレッドの存在が、現在の日記系サイトの意識を影から縛り付け圧迫している、といったMMR系陰謀論的見方をする人もいるようですが、僕はそうは思いません。(それ以前に、そこまでの影響力は無いだろう)
むしろこのスレッドにある種の可能性を感じます。
広告
普段、自分の周囲の「界隈」でしか付き合いがないWEB日記者が、一つ所に集まって日記談義をする。それは、さながら在りし日の文壇サロンのような役割を果たす事も有り得るのではないでしょうか。
ただ、あくまでも可能性を感じているだけであって、現状はそのような理想像とは程遠いと言えます。
まず考えられる要因の第一は、スレッドに冠されている「日記系」という言葉の定義の曖昧さに尽きます。
これが、スレ参加者達の意識のスレ違いを生んでいるのだと思います。
(今日の日誌は、昨日と同様、最後の駄洒落が書きたかったが為。…ではありません。)
=========
「日記系という言葉」については明日か明後日考えてみよー。
アンケートまだ来ます。まだ待ちます。サグ
ボルン(挨拶)