自作電子書籍を「自炊」って言うの恥ずかしくない?

2011年2月24日 木曜日

(変な日本語3)
電子書籍が話題になっている。Amazonのキンドルを筆頭に、各社から端末が発表され、新しもの好きのデジタルギークや、本の置き場に困っている人たちから支持を集め始めている。

しかし、問題となるのがコンテンツの品揃え。いくら端末があっても、肝心のコンテンツ=電子書籍に自分の読みたいものがなかったら、宝の持ち腐れである。
そこで、自分で本を裁断機でバラしてスキャン、PDF化して電子書籍を勝手に作ってしまう人が現れた。これを、「自分で吸い出す」から「自炊」というそうである。最近では、この「自炊」を代行するサービスも現れているとか。

で。

この「自炊」っていう言葉なんだが、使ってる人はなんとも思わないんだろうか。
僕は、この言葉を目にするたびに、勝手にこういう種類の気恥ずかしさを感じている。

今日、TL見てたら、なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だからとぅぎゃったーで馬鹿にされるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。

TLにもう一人、仲間らしい奴がRTされててその二人に@で声をかけていた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!アイパッドで読書ですな!」 「おお!そういう君はキンドルではないか!その電子書籍はどうしたのじゃ?」「自炊!
「自炊!出た!自炊出た!得意技!自炊出た!自炊!これ!自炊出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
(俺は限界だと思ったのガイドライン)

なんでそんな風に感じてしまうのだろうか? ちょっと考えてみた。

1.内輪用語を広く使おうとしている痛々しさ

まず、内輪系のネットジャーゴンを得意げになって使っている感じが痛々しい。それも、DQNとか厨房みたいな、ネット用語としてほぼ定着したような用語ではなく、「逝ってよし」とか「(爆)」みたいな、登場して間もないのにすでに死語のような腐臭すら漂う。(そもそも出自はやっぱり2ちゃんらしいし)

2.自炊という既存の言葉とぶつかる気持ち悪さ

たとえば、同じようにわざと誤変換で定着しているネット用語がある。
その代表格が「厨房」だろう。しかし、厨房が「中坊」の意味であることは、文面からすぐにわかる。厨房は場所、中坊は状態を示すからだ。

例:

  • 「中華料理屋の厨房でバイトしている」
  • 「リアル厨房だからバイトできない」

しかし、自炊はどちらも「する」という動詞で受ける動作性の名詞である。
例:

  • 「主に自炊をする」
  • 「昨日は自炊した」

まあ、文脈から分かるんだろうけど、特定の単語を全然違う意味で使うのは、日本語にもコミュニケーションにも不要な混乱を招くし、そういう使い方がオモロいと思ってわざとやってるんだったらちょっと寒い。つい最近もある人のブログで「今さら自炊にハマる」というエントリ名を見て、一人暮らし系レシピでも紹介しているのかと思ったら電子書籍の話。あ、そういうのおもしろいと思ってんのね、と勝手に失望してしまった。

3.そもそも「吸って」ない

そもそも「吸う」というのは、CD-ROMやゲームのROMなど、焼き付けられいるデジタルデータを、再利用のために別の場所に保存する、という意味の俗語である。
書籍のPDF化の場合、別にもともとデジタルデータなわけでもなく、吸ってない。スキャンすることを「吸い出す」とは言わない。会社で、「この書類、吸っておいて」とか言うか? 怪訝な顔をされるのがオチである。

新聞でも…

こんな言葉を、言葉や表現に対して通常より真摯でいなければならないはずの大新聞までドヤ顔で使ってるんだから嫌な時代ですね。

産経新聞 2010年12月6日付 第15面(生活面)「賢く節約 マル得のススメ 蔵書の電子ファイル化」
本の「自炊」脚光 スキャナー読み込み→マイ電子書籍に”. 毎日新聞.(2010年8月20日).
“ソフトなければ自分で作ろう! 電子書籍の「自炊」(?)広がる”. 産経新聞.(2010年9月25日).

普通に「自作電子書籍」とか「スキャン本」とかじゃいかんのだろうか。
「食事は自炊」派の一人として、「自炊」の普及には異を唱えたい。

(でも、書籍の電子出版はこの動きに後押しされる形でどんどん進めばいいと思います)

広告


この記事の評価は:

うーん…いまいち…ふつうですかなり良い素晴らしい (5 投票, 平均値/最大値: 3.60 / 5)
読み込み中...

コメント / トラックバック 6 件

  1. kaeru-no-tsura Says:

    恥ずかしい。編み綴じられたものを破壊する悲しい行為も含めて本当に恥ずかしい。もちろん需要に応えられてない出版側の問題は大きいが

  2. waterperiod Says:

    「自炊」の「炊」の語源が「吸う」だというのは考えても見なかったアナログ派。ところで文字中心の本を「自炊」する人は当然透明テキストも付けてるのだろうか。気になる。

  3. sukekyo Says:

    ネットの流行り言葉はたいがい恥ずかしくて変ですなう。

  4. REV Says:

    「Scanする」という言葉に比較して、「自炊」という言葉は"主として書籍雑誌を、裁断機で裁断し、ドキュメントスキャナで読み込む"という意味を含むので便利なときは便利。

  5. fukken Says:

    みんなに通じる適切な用語が無いんだよなー。マスメディアが何か別の言葉を使い始めたら乗っかるつもり。

  6. ryuzi_kambe Says:

    誰かが言ってくれた。昔代替案考えたなだけどなんだったかな。「自前スキャン」とか「セルフ取り込み」とかだったかな・・・

コメントをどうぞ

はてなブックマーク
Follow me on Twitter