旅に出る
書中お見舞い申し上げます。皆さん、夏休み楽しんでますか。エンジョイっすか。
僕はと言うと、考えて見りゃ夏休が始まってこのかた、インターネットくらいしかやってないなぁと気付き、今日も8時間くらいネットをやっているという現実に思いを馳せて愕然としているわけです。
こんな事じゃ人間腐ってしまうので、明日から僕は旅に出ようと思います。僕らの住むこの世界には、旅に出る理由があるんです。
あ、僕は重度の、もう手の施しようがないくらい重度のインターネット中毒患者なので、旅先からでも更新するよ!るるー
==========
えんどう豆は成長する時に、つるを巻きつけながら上に伸びて行きますが、その巻き方を逆向きにすると、収穫量が倍増するという実験結果が出たそうです。面白い。
まだ原因はちゃんと究明されてはいないんですが、逆巻きにする事によって植物の中に適度な緊張感が生まれて、呼吸量や代謝が活発になるのではないか、といった感じらしいです。緊張感を保ってないと堕落するのは植物も人間も同じ事。
毎日更新というのは、僕にとってつるを逆巻きにするようなもの。そりゃ順巻きでまったりしてる方が自然だしラクなんだけど、多分僕が2~3日に1回更新ペースにしたら、性格的にあっという間に週1回→月2回→休止→閉鎖→(゚д゚)ウマー、という道を辿るような気がします。全然ウマくない。(前科あり)
人間放っておくといつでもラクな方に流れていってしまいます。
更新を休止していたあのサイトが、暫らくぶりに書いたその日記。「あれ…?」と違和感を感じた事はないですか。
何事も、サボったら衰える。楽器や運動ほどじゃないけど、文章だってちょっと書かなかったらすぐ駄目になる。
超新企画!99式ジャジメント
広告
<企画趣旨>
自己満足の極致である個人サイトにおいて、その日の内容が良かったか悪かったか、読者の判断を仰いでみようと言う迎合企画です。笑えますね。ククク。
…いや、今嘘ついた。僕
嘘ついた。本音を隠してシニカル気取ろうとした。
「自分が楽しけりゃいい」「所詮自己満足」。よく聞く意見ですが、少なくとも僕はそんな事思ってません。そんな発言も信じません。それらは批判された時の逃げ道だ。あえて言おう。欺瞞である、と。
みんな、誰かを楽しませたくて、誰かに認められたくて日記を書いているはずだ!
つまり今ここを読んでいる貴方がいるから、このサイトは成り立ってるんです。ありがとうございます。 あんまり深く考えずに押しちゃってください。△とかありません。完全なる二択。可か不可か。
(この企画がなぜか明日無くなってたら、その惨憺たる結果を想像するにとどめてそっとしといてやって下さい。)