アンテナ移行状況
今日はなんだか暑いと思ったら、浅間山が噴火したせいだったようで宮本です。さて、九十九式が移転してからはや2ヶ月が経とうとしています。月日の経つのは早いもので、この2ヶ月を3回繰り返したら半年、6回繰り返したら1年! 60回繰り返したら10年経ってしまうわけですよ。
移転したからにはリンクやアンテナも修正して欲しいと思うのが、管理人心というものですが、まさか全ての人にお願い行脚して回るわけにもいかないので、普通は旧サイトに告知してじっと待っているわけです。しかし、このザ・ニンジャが2ヶ月も手をこまねいているわけはありません。実はアンテナの移行状況をじーっと定点観測していました。キモいとか言わない。というかまぁ、データを取ったからといって何かが変わるわけではないので手をこまねいていたことに変わりはないのですが。
アンテナ移行状況調査
日付 | 九十旧式 | 新・九十九式 |
7/5 | 687 | 65 |
7/6 | 607 | 125 |
7/7 | 585 | 160 |
7/8 | 580 | 168 |
7/10 | 565 | 189 |
7/11 | 554 | 200 |
7/13 | 548 | 214 |
7/15 | 541 | 220 |
7/18 | 534 | 235 |
7/21 | 520 | 254 |
7/22 | 517 | 257 |
7/24 | 512 | 267 |
7/28 | 502 | 280 |
8/5 | 486 | 295 |
8/20 | 448 | 331 |
8/28 | 435 | 356 |
8/28 | 435 | 356 |
9/2 | 419 | 370 |
初期にかなりの数が動いていますが、それ以降は頭打ち、ゆるやかに移行していっています。ひょっとしたら、これは移行してるんじゃなくて、単純に新規読者が登録しているだけだったり。
というか、2ヶ月経ってもまだ旧サイトの方が数字が多い。アンテナのメンテナンスというのは意外と面倒なので仕方ないですが、この中には更新に2ヶ月以上気付いていない人もいるのかと思うとなんともむにゃむにゃした気分になります。が、この超更新サイトが2ヶ月も更新されてなくても気にしない人、というのは逆に言うとその程度の興味しか持っていない人、読んでない人なのでしょうがない、のかもしれません。
広告
まぁ、今のところは順調、移転もようやく落ち着いたようです。と言いたいところですが、実は新たな移転問題が……。このサイトは忍者システムの転送量を慢性的に超過していたようで、その上前回は動画ファイルなんぞ公開してしまったために強制捜査の手が入り、一時停止させられてしまいました。ログを見てみると、超過していないのは更新しなかった日だけ…。更新したい…でもすると怒られちゃうかもしれない…。
「サーバー容量に振り回されるサイト生活はごめんだ!」とばかりにJ-com(驚きの総容量10MB)を飛び出して、忍者システム(100MB!)に映ったはいいが、今度は転送量の壁が。
このグラフから読み取れることをまとめると、アンテナの被登録数が元の水準に戻るためには半年以上の期間がかかる。つまり、移転が定着するには半年以上かかる、と結論付けられます。
で僕のサイト運営ポリシーのひとつに「極力サイト名を変えない」と並んで「極力サーバーを移転しない」というのがあるんですよね。でも数えてみると、今まで5回引っ越してる。2ヶ月で半分くらいにしか回復しないということは、半年以内に3回移転すると、そのサイトの登録数は1/8になる。こりゃ大変。