海外で日本語が使えないPCしかないとき
2010年8月18日 水曜日
海外では、それほど他言語対応した環境ばかりとは限りません。
大体最近の環境なら閲覧は問題がないんですが、入力ができないことはけっこうあります。
やっとたどり着いたネットカフェ、ホテルのインターネットサービス、しかし日本語の入力ができない。
苦心してローマ字で
ima hotel kara me-ru wo kaite imasu.
とかやってもいいんですが、時間がかかるしとても読みづらい。
そんなときこのサービスが便利です。
広告
Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
AJAXを使っていて、IMEをオンにすれば、このテキストボックスの中で日本語を使うことができます。
あとはこれをコピペして使えばOKです。
2010年8月18日 at 02:02
ブラウザ無双のすごい時代だなあ。私には使う機会はなさそうだけどw /海外で日本語が使えないPCしかないとき | 九十九式 http://t.co/s3XRZNA via @miyamoto99