長谷川アナ「『殺せ』『死ね』なんてネットでは誰でもどこでも普通に使うでしょ?」の呆れたネットリテラシー
元フジテレビのフリーアナウンサー、長谷川豊が、自身のブログで「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」と題した記事を更新。日本における透析患者の多くは「自堕落」な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった人々で、保険料が「日本の病魔だ」などと主張した。BLOGOSにも記事が乗り入れていて、勿論あっという間に大・炎・上。
まあここまでならうっかり炎上で、ないともない…かな…?と思えなくもないですが、番組降板が明らかになってから書いたブログがこれ。
テレビで私を見た方はご存知の通りで、私はそもそもそんなにキツイ言葉使いをしない人間です。ですが、ネットの世界で一人でも多くの方に訴えたい、という思いが強すぎて、今回は大失敗してしまったのです。
(中略)
本心を言うと、さすがにテレビ上の発言ではなく「ネットのブログのタイトルの文言」が、テレビ大阪の仕事を「降板」というところまで発展するとは夢にも思ってはいませんでした。そこは私の甘いところでした。私はネットはネット、番組は番組で使い分けているつもりでした。
え? 引っ込みがつかなくなったにしても、ちょっと心配になるレベルだ。自分が完全にNGレベルの発言(発信)をしていることに気づいていないのか?
まあ当然大事になって、番組から降ろされました。そりゃそうですわな。こんな言って(書いて)良いことと悪いことの区別もつかないようなフリーアナウンサーに仕事を続けてもらう義理はない。放送中にとんでもないことを言っちゃうかもしれないし、普通に出てるだけで視聴者から抗議の電話がかかってくるだろう。
で、腎臓病患者の会から抗議を受けてこれ。
ネット上では「保育園落ちた、日本死ね!」のようにどこであっても(著名人でも普通に使う)使われている言葉をもって、本気で「殺す気だ!」などと信じ切っているのですか?そんなこと、誰も考えている訳ないでしょうが。どんな読解力をされているのですか?ネット上で私をバッシングしたい人が「そこしか批判できないから」書いてるだけの2チャンネルレベルの話に「法人格」を持ってらっしゃるあなた方が乗っちゃいけない。
ばっっかじゃね~~~の?
真面目な抗議に対して、なんでこんなクソしょうもない煽りで返してるんだ? テレビに出てる著名人が、実名でブログ書いてるのって、そりゃ営業活動だろ。フリーランスだし。2ちゃんで名無しが「氏ね」とか無責任に書き込んでるのとは訳が違う。「保育園落ちた死ね」の人だって、Twitterの匿名だからあんな暴言を吐いてのうのうとしていられるわけで、アナウンサーが実名でこんなことのたまって、社会的に許されるわけ無いだろうが…。ネット上ではどこであっても、著名人でも普通に使う言葉?「殺せ」が?どこのインターネットだそれ? そんなこと、誰も考えている訳ないでしょうが。どんな読解力をされているのですか?ネット上で注目を集めたいからって2ちゃんねるレベルの書き方に、テレビに出る顔を持ってらっしゃるあなたが乗っちゃいけない。
ブログを、インターネットでの意見発信を、ナメるな。
ネットとリアルは別世界ではない。ネットリテラシーの低い人ほど勘違いするが、ネットは必ずしもヴァーチャルな世界ではないし、プライベートな閉鎖空間でもない。現実で言えない、言わないことはネットでも言うべきではないし、ネットでも誰かに何かを言うのであれば、それが回り回って本人の目に留まる覚悟で発信するべきだ。(当然、このブログもエゴサなどで引っかかって長谷川アナが読むことも考えて書いている。ネットバトルに臨む以上、弱小も大手もない。15年に及ぶサイト運営で学んだ貴重な教訓だ。)
長谷川豊氏は、明日からテレビの仕事も司会の仕事も、しばらくはまったくなくなるだろうけど、まあ自業自得というものである。
自業自得の暴言アナウンサーなんて、番組を降板させよ!無理だと泣くならそのままブログ書いて暮らせ!
全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式ブログ 『本気論 本音論』
長谷川豊さんがキャスター降板「ネットと番組使い分けてるつもりだった」 透析患者「殺せ」とブログで発言
前代未聞の赤っ恥!長谷川豊アナの炎上ブログはコピペで丸パクリしたものだった | アサ芸プラス
長谷川豊アナ、ブログで中傷し番組降板「無理だと泣くなら殺せ」 – 産経ニュース
広告
この記事は39分57秒で書きました。
2017年1月9日 at 07:06
Darf ich das Thema halb verlassen? Ich würde gerne wissen wie sich das mit der Veröffentlichung von Fotos der Streetfotografie verhält. Wird hier noch die Erlaubnis des Fotografierten eiomuhnlt?GreßTogmi