イラク情勢・邦人人質問題4
眠い! 昨日は深夜に敵機の来襲がありました。静止した闇の中で格闘、気配を読みあい、刺されるか叩き潰すか、一進一退の攻防を繰り広げていたため、睡眠時間が3時間ほどになってしまった……。今年ももう蚊がでる季節になりましたね。どうも今晩は。ミヤモトです。
最近、「ワールドカップの頃から見てます」というメールをいただきまして。なんだ、つい最近じゃんそれ、と思って記憶ログをたどってみると、なんともう日韓W杯から2年が経つわけですね。早ぇー。ちょうどあの時も、キンタマ事件や人質問題みたいにイキイキと更新してたなぁ、としみじみ思ったわけです。こういう、事件性のある話題や話題性のある事件をクリップして言及するのが、楽しくて仕方ない。言ってみれば、僕は根っからのブログ体質、プロブログだったってわけです。今日は人質の家族をさして「プロ家族」とする新語を目にして笑いました。
広告
アサヒのコラムから……
3人の行動を理解していない日本人がたくさんいることを知って、こころが寒い思いをした。「2チャンネル」に「狂言」などと書き込みをしている人たちだ。
高遠さんらの行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、だから自作自演の狂言に違いないということになるのだろう。
「狂言だ」とわめいている人たちは、かわいそうな人たちだと思う。
理解も何も……。この人は頭がかわいそうな人だと思う。あのずっこけ3人組の行動を「立派なこと」と言い切る感覚に、こころが寒い思いをした。あと「こころが寒い」というリリカルな表現にもこころが寒い思いをした。ところでツーチャンネルでは、今はイラク問題より手鏡の植草教授の方が話題の中心になってた。
しかし、今回の事件が狂言でないこれだけの証拠もある。
自作自演?な、なんてことを言うんだ! (f/id:tragedy)
iBook欲しいなぁ。—–