あの大統領にしてかの国あり

2005年6月21日 火曜日

 韓国は嘘つきのチンピラ国家である。

 日韓首脳会談の結果を受け、各誌の見出しは「歴史認識に溝」で一致した。(ex:毎日
そろそろ多くの人が気づいていると思うけど、日韓が歴史認識で見解の一致を見ることはない。それこそもう1度併合でもしない限り一致しないだろう。しかし現代でそんなことをしても、日本にはほとんどメリットはないので、もう放っておくしかない。

 しかも韓国が日本に共有せよと迫る「歴史認識」というのは、「朝鮮を植民地化して塗炭の苦しみを味わわせた日帝」「抵抗運動で独立を勝ち取った韓国」という、反日と嘘にまみれたフィクションでしかないのでお話にもならない。教科書に関しても、盧武鉉(ロ・ブゲン)は「教科書制度に政府が介入できないという話が、われわれの国民は理解しがたい。」とか失笑コメントを残しているんですが、国定捏造教科書しかない国が何を言うか。ザビ家の独裁者が、何を言うか。

 シメとして小泉首相が「実りの多い会談だった」と気を使っているのに「非常に低レベルの合意しか得られなかった」とあくまで無礼千万な盧武鉉。「今後一切、日韓間で歴史認識を外交問題にしない。未来志向に、だ!」と宣言したのはどの口でしたかね。その2枚舌は、国内向けには「小泉を韓国に呼びつけて、追悼施設の件を『約束』させた」と、わざと間違ったらしい。しかし実際には「約束」ではなく「検討」だった。

広告

 あと最も解せないのは、一体韓国はどんな理論的支柱を持ってして「靖国問題」を論じているんでしょうか。なぜ韓国が靖国神社参拝に反対しているの? 日本と戦争をしたことない国が? 10歩譲って、シナが騒ぎ立てるのは分からなくもない。第二次大戦で日本の敵国だったからだ。でも韓国は、一度は日本に国家体制を整備してもらって、日本人として共に東亜を戦ったのに、何をどうやって靖国神社に反対してるの?
 まぁ多分シナに同調して雰囲気で盛り上がってるだけなんだろうけど。韓国人の運動原理は全てが雰囲気と情と怨でしかないようだ。要するにシナがヤクザのアニキなら韓国はそれにゴマをするチンピラである。—–


この記事の評価は:

うーん…いまいち…ふつうですかなり良い素晴らしい (まだ評価されていません)
読み込み中...

コメント / トラックバック 4 件

  1. 匿名 Says:

    A級戦犯で当時の朝鮮と関係のある人というと小磯国昭と岡敬純くらいしか思い浮かびませんよね。

  2. s.t. Says:

    先日の日曜朝のフジでしたか、靖国OBの話が興味深かったです。「分祀は意味が無い。分けても魂は残るから」
    宗教家として立派な態度でした。
    これは単なる一例で、ミヤモトさんのおっしゃる通り、もし合理性を追求できるならば、韓国の主張は通るはずもないことです。
    ただ。
    僕は、アジアの強調は、日本にとって必要な政策に思えます。日本にも充分なモチベーションがあります。
    また、理屈や正当性が通じない相手ならば、とっととその作戦はあきらめて良いように思います。
    文化や経済が、時には武器よりも外交よりも有効であることを僕らは知っているし、一度に壊せない壁でも、場合によっては、弱い力でも打ち続ければ壊せることも知っています。
    特に、いまこの瞬間も、海の向こうで反日を入力された子供たちがすくすくと育っています。その根元を断たない限り、この敵意は維持されそうです。決着はだいぶ先になるでしょう。
    だからこそ、今のうちに、日本国民として「最初の」強い意志を見せたいところです。

  3. 宮本 Says:

    >>1
    小磯国昭 こいそ くにあき
    栃木県生まれ。陸軍軍人。陸軍次官、関東軍参謀長、第5師団長、朝鮮軍司令官を歴任し、12年(1937)大将となる。14年(1939)平沼内閣の拓務相、17年(1942)朝鮮総督。19年(1944)東条内閣辞任のあとを受けて首相に就任した。戦後A級戦犯として、極東国際軍事裁判で終身刑の判決を受け、服役中に病没。
    小磯国昭 | 近代日本人の肖像

    岡敬純 おか たかずみ
    56歳 東京 海軍中将、
    海軍省軍務局長昭和15年から19まで海軍省軍務局長、同17年海軍中将、同19年小磯内閣の海軍次官、19年9月から20年6月まで鎮海(朝鮮)警備府司令官。(判決)終身禁固
    The page 31.(ヒト?海兵39期)

  4. 宮本 Says:

    >>s.t.さん
    宗教家としての態度もさることながら、それが神道の原則ですからね。
    支那の交渉術は、妥協や譲歩はありえません。日本人は、相手が半歩引いたらこちらも半歩引く。支那人は相手が引いたら引いた分だけ詰めるのです。

    僕も、アジアの協調は日本にとってとても重要な政策だと思います。

コメントをどうぞ

コメント
Follow me on Twitter